横手やきそばと奥州牛のコラボが実現!!
焼石観光開発連絡協議会の構成団体である横手市のご当地グルメ「横手やきそば」と奥州市が誇る最高級の銘牛「奥州牛」がコラボ。
11月4日(日)に奥州市のいさわ商工秋まつりで限定販売されます。
限定200食 金額ワンコイン(500円) ボリュームたっぷりで絶対お得!!ぜひご賞味ください。
その他にもたくさんのイベントがあります。
10:00~ いさわマーケット・製品展示即売会・海鮮市場
10:00~ 郷土芸能「清遊太鼓」出演
10:30~ YOSAKOIin胆沢「飛勇凛」演舞
11:00~ みちのく祭り太鼓「エイサー」出演
11:30~ ティアレフア・ココナッツ「フラダンスショー」
12:00~ キッズ大集合 キャンディーつかみどり大会
12:30~ 創作はっと大試食会
13:00~15:00(随時) お楽しみ抽選会
13:30~ みちのく祭り太鼓「エイサー」出演
14:00~ 民謡・歌謡・舞踊ショー 「井上成美」出演
15:20~ 大餅まき大会
キャンディーつかみどり大会では小学生以下の子供が無料で1回キャンディーをつかみどり出来ます。
そして、お楽しみ抽選会では、任天堂3DSや19型TVが当たるかも。
※抽選会はいさわマーケットにて500円以上の買い物で抽選が出来ます。
有名ブランド靴もアウトレッド価格で販売!
是非、11/4(日)はいさわ商工秋まつりへ足をお運びください!!
日時 平成24年11月4日 午前10時~午後3時30分
場所 胆沢文化創造センター中庭 (奥州市胆沢区南都田字加賀谷地1-1)
11月4日(日)に奥州市のいさわ商工秋まつりで限定販売されます。
限定200食 金額ワンコイン(500円) ボリュームたっぷりで絶対お得!!ぜひご賞味ください。
その他にもたくさんのイベントがあります。
10:00~ いさわマーケット・製品展示即売会・海鮮市場
10:00~ 郷土芸能「清遊太鼓」出演
10:30~ YOSAKOIin胆沢「飛勇凛」演舞
11:00~ みちのく祭り太鼓「エイサー」出演
11:30~ ティアレフア・ココナッツ「フラダンスショー」
12:00~ キッズ大集合 キャンディーつかみどり大会
12:30~ 創作はっと大試食会
13:00~15:00(随時) お楽しみ抽選会
13:30~ みちのく祭り太鼓「エイサー」出演
14:00~ 民謡・歌謡・舞踊ショー 「井上成美」出演
15:20~ 大餅まき大会
キャンディーつかみどり大会では小学生以下の子供が無料で1回キャンディーをつかみどり出来ます。
そして、お楽しみ抽選会では、任天堂3DSや19型TVが当たるかも。
※抽選会はいさわマーケットにて500円以上の買い物で抽選が出来ます。
有名ブランド靴もアウトレッド価格で販売!
是非、11/4(日)はいさわ商工秋まつりへ足をお運びください!!
日時 平成24年11月4日 午前10時~午後3時30分
場所 胆沢文化創造センター中庭 (奥州市胆沢区南都田字加賀谷地1-1)
スポンサーサイト
金明水がまた水枯れしています・・・。
10月27日(土)現在、金明水の水が枯れております。金明水まで登山される方は十分に水をお持ちになって登山してください。
なお、金明水から中沼登山口の方へ100mぐらい降りると左手に水場があり、そこは出ております。
なお、金明水から中沼登山口の方へ100mぐらい降りると左手に水場があり、そこは出ております。
銀明水避難小屋のトイレについて
銀明水避難小屋のトイレは「男女兼用」「女子専用」「冬季用」がありますが、「冬季用」を使用してください。
(先日の台風被害で不具合が出たため、いつもより早く切り替えました。)
また、登山口の駐車場にはトイレがありますので、なるべく登山される前に用を済ませて登山されるようお願いいたします。(東成瀬村3合目登山口にはトイレがありません。)
(先日の台風被害で不具合が出たため、いつもより早く切り替えました。)
また、登山口の駐車場にはトイレがありますので、なるべく登山される前に用を済ませて登山されるようお願いいたします。(東成瀬村3合目登山口にはトイレがありません。)
10/6(土)紅葉状況
10/6(土)の紅葉状況です。
焼石岳山頂から横岳方面、東焼石岳から六沢山方面が紅葉の見頃となっております。

横岳周辺

東焼石岳から経塚山方面
中沼周辺はまだこんな感じです。

いつも登られてる方によりますと例年より2~3日遅いとのことでした。
先日の台風により、中沼・つぶ沼分岐から銀明水間の橋で危険なところがありますので、気をつけて登山してください。

雪渓部分で登山道にロープを張っておりますので、その間を通っていただくようお願いします。

この3連休で多くの方が登山されるようです。金明水避難小屋も泊る方で混んでおりました。
とても美しい紅葉を皆さん堪能してください!!
※金明水の水がたくさんではありませんが出ておりました。
焼石岳山頂から横岳方面、東焼石岳から六沢山方面が紅葉の見頃となっております。

横岳周辺

東焼石岳から経塚山方面
中沼周辺はまだこんな感じです。

いつも登られてる方によりますと例年より2~3日遅いとのことでした。
先日の台風により、中沼・つぶ沼分岐から銀明水間の橋で危険なところがありますので、気をつけて登山してください。

雪渓部分で登山道にロープを張っておりますので、その間を通っていただくようお願いします。

この3連休で多くの方が登山されるようです。金明水避難小屋も泊る方で混んでおりました。
とても美しい紅葉を皆さん堪能してください!!
※金明水の水がたくさんではありませんが出ておりました。

中沼登山口への林道について 10/5現在
本日、復旧作業が終了し通行可能ですが、道路状況はかなり良くないため、
車高の高い4WDの車での通行をお願いします。
現状では、通常の乗用車(例:セダン型)で2WDの場合
車体の底が着いたり、ぬかるみにはまるおそれがあります。
登山される方は、お気をつけて林道の走行をお願いいたします。
もちろん、登山もお気をつけて紅葉を楽しんでください。
車高の高い4WDの車での通行をお願いします。
現状では、通常の乗用車(例:セダン型)で2WDの場合
車体の底が着いたり、ぬかるみにはまるおそれがあります。
登山される方は、お気をつけて林道の走行をお願いいたします。
もちろん、登山もお気をつけて紅葉を楽しんでください。
| HOME |